アミノインデックス検査
アミノインデックスとは
アミノインデックスとは、血液中のアミノ酸濃度のバランスから、現在の健康状態や病気の可能性を明らかにする検査です。
現在は、がんであるリスク(可能性)を評価する、「アミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS)検査が可能となりました。
現在は、胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん(男性のみ)、乳がん(女性のみ)、子宮がん・卵巣がん*(女性のみ)を対象としたリスクについて評価することができます。
男性AICS(5種) | 胃がん、肺がん、大腸がん、すい臓がん、前立腺がん |
---|---|
女性AICS(6種) | 胃がん、肺がん、大腸がん、すい臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がん* |
がんであるリスクとは
リスクとは、確率、可能性、危険性などと呼ばれているもので、がんであるか否かをはっきりと判断するものではありません。
AICSは、それぞれのがんについて、現在がんである確率を0.0~10.0の数値(AICS値)で報告致します。リスクの傾向は数値が高いほど、がんである確率が高くなります。
また、このAICS値からリスクを判断する目安として、「ランクA」「ランクB」「ランクC」に分類され、がんであるリスクの傾向が3段階で示されます。
ランク分類 | AICS値 |
---|---|
ランクA | 0.0~4.9 |
ランクB | 5.0~7.9 |
ランクC | 8.0~10.0 |

※検査は毎日(月~土)午前中の予約制となり、電話予約も可能です
※検査時の注意点、検査前8時間以内に水以外(食事、サプリメント等)は取らないでご来院ください
※検査結果がでるまで1週間~10日程かかります
※検査費用は自費となります
男性(5種) 25,000円
女性(6種) 25,000円